HOME当医院のこだわり > 滅菌

滅菌

まず当院の院内感染防止対策の特徴としては、患者さんごとに使い捨てることができる
ディスポーサブル
を可能な限り使っていることです。
そして、どうしても使い捨てにできない治療器具に関しては、滅菌(すべての微生物を死滅、除去する)を徹底して行っています。

mekkin

  1. 使用した歯科器材は滅菌ルームに返却します。
  2. セメントなどの頑固な汚れは固まってしまうと取れなくなるので予め除去しておきます。
  3. 強アルカリ水を満たした超音波洗浄器で目に見えない汚れを落とし分解します。

  4. アルカリの作用…器具に付着した血液・体液などのタンパク質や脂質を速やかに除去します。
  5. 次にEO水につけ、酸性作用で細菌・ウイルスを殺します。
    効果のある菌・ウイルス
    「エイズ、B型肝炎、C型肝炎、ヘルペス等のウィルスやMRSA、インフルエンザ菌、緑膿菌、
    水虫、タムシ等の糸状菌、黄色ブドウ球菌、食中毒菌(O-157含)、カンジタ」
  6. さらに高い洗浄能力を持った高圧器機洗浄器 タカラの速洗 を用い、確実に除菌、洗浄します。
  7. すべての器具を個別にパック
    パックすることで、準備段階で汚れてしまったりすることがなく、無菌状態のまま
    治療に使用できるので安心です。
  8. スーパークレーブ

    この滅菌器は、主に医科で使用されている機械で、大変優れた滅菌力を有しています。
    一般の歯科医院でよく使われている滅菌器との大きな違いは真空ポンプにより
    滅菌器の中に真空をつくることにあります。
    真空にする理由としては空気が残っていると気圧の違いで筒状の器具の内部に
    空気が残留してその部分が滅菌されないからなんです。
    従来の滅菌器よりも、真空に近い状態を作り出すことにより、かなりの精度で滅菌をすることが
    可能となりました。
  9. 専用棚で保管
  10. 患者さんに使用する直前に開封します。

このページの先頭へ

ふじしろ歯科クリニック

〒670-0931

兵庫県姫路市坂田町11番

TEL 079-222-6480(ムシバゼロ)

FAX 079-222-4618

診療時間
月~土
9:00~12:00
14:30~19:00
休診日
日曜・祝日

駐車場9台完備

HOME 診療項目 スタッフ
医院理念 ・予防歯科 医院外観
当医院のこだわり ・一般歯科 医院内装
・無痛治療 ・小児歯科  
・治療環境 ・入れ歯  
  ・滅菌 ・インプラント アクセス
診療設備 ・審美歯科 お問い合わせ
  ・ホワイトニング 求人